ご来場のご予約はこちら
旅をするように特別な時間を過ごしたい。もうひとつのicocochi。
11/11(月)OPEN! ご予約はこちら
上質な暮らしは上質な住まいから。icocochiのフラッグシップモデル。
暮らしと繋がる遊び心のある家。34坪の平屋のicocochi。
icocochiを知る
icocochiを体験
Tel. 027-203-8025
Tel. 027-253-3450
LINEでのご連絡はこちら
https://page.line.me/021pliwv
2024 7.9
皆様こんにちは。 今日は、11月に誕生する新モデルハウス「so-gu~旅先暮らし」の紹介です。 so-gu~旅先暮らしコンセプトは「余分なものをそぎ、必然性だけでカタチづくる」です...
2024 4.11
みなさまこんにちは。 先日のブログでお伝えした「眺めを愉しむ二階リビングの家」の外構工事がもうすぐ完成します。 現在の外観はこのような感じに仕上がっています...
2024 4.1
みなさまこんにちは。 前回のブログでご紹介した「眺めを愉しむ二階リビングの家」の社内検査に行って参りました。 完成見学会を開催する前に、社内検査で傷など直すべき箇所が...
2024 3.31
皆様こんにちは。 今日はいここちの家の骨組みである「SE構法の強さ」についてお話します。 いここちは、ご存じの通り、耐震構法SE降構法で家をつくります。 SE構法は木造ラー...
2024 3.28
皆様こんにちは。 今日は、4/13から開催予定のOPEN HOUSE会場の様子をご紹介します。 二階リビングの素敵なお住まいです。 なぜ二階にリビングを?とお感じになる方もいると思...
2024 3.14
皆様こんにちは。 住宅を建てるにあたり、2025年4月から審査省略制度(いわゆる4号特例)が見直され、構造審査を実施する木造建築物が大幅に増えることになります。 現在は一定...
皆様こんにちは。 住宅を建てるにあたり、2025年4月から審査省略制度(いわゆる4号特例)が見直され、構造審査を実施する木造建築物が大幅に増えることになります。 現在は一...
2024 3.12
皆様こんにちは。皆様のお家にはロボット掃除機はありますか? 自動でお掃除してくれるロボット掃除機は、家事の負担を減らしてくれる便利なアイテムです。 近頃は吸引+水拭...
2024 3.11
東日本大震災により被災された皆様に、心からお見舞いを申し上げます。 東日本大震災より13年です。 今年1月には能登半島地震もあり、改めて「耐震」について考えなければなら...
2024 3.10
みなさまこんにちは icocochiは先日、地鎮祭に行って参りました。お施主様おめでとうございます。 今回建築させていただくお住まいは、お土地探しからサポートさせてい...
皆様こんにちは。 今日はモダンインテリアが似合う素敵な事例をご紹介します。 こちらは「artisticな家」 グレーを基調とした落ち着いた室内。 空間に余白の美しさを取り込んだり...
2024 3.9
みなさまこんにちは。先日、icocochiは地鎮祭に行って参りました。 地鎮祭は六曜の中で最も良い日である大安の日に執り行われました。 弊社での家づくりを選んでいただき、誠にあ...
2024 3.5
皆様こんにちは。 今日は、現在 OPEN HOUSE 中の「小上がりの畳スペースと吹抜けの家」のご紹介です。 大きな特徴は、SE構法らしい柱や壁のない大空間と吹抜けです。 そして、今回...
2024 2.25
皆様こんにちは。 今日は、現在開催中のOPEN HOUSEの「ホテルライクを愉しむ家」の現在の様子をご紹介です。 質感にもこだわった「ホテルライクを愉しむ家」。 階段の背面の壁のウ...
2024 2.21
皆様こんにちは。 今日は、現在完成見学会の会場となっている「ホテルライクな家」をご紹介します。 耐震性や温熱環境だけでなく、空間デザインや質感にもこだわって下さったお施...
皆様こんにちは。 今週末2/24から開催されるOPEN HOUSE「小上がりの畳スペースと吹抜けがある家」のご紹介です。 リビングの一角にある小上がりの畳スペースはこちらです。 小上...
2024 2.20
皆様こんにちは。 今日はいここちで採用している換気システムのご紹介です。 いここちでは「24時間全熱交換型換気システムsumika(すみか)」を採用しています。 どんな特徴かご紹...
2024 2.14
皆様こんにちは。 今日はもうすぐ完成する「ホテルライクを愉しむ家」の現場の様子をご紹介します。 足場も外れ、その美しい姿を見せてくれました。 四角を組み合わせたモダンな...
2024 2.8
皆様こんにちは。今日は省エネの話です。 2025年4月に改正建築物省エネ法が施工されます。 そして2024年4月からは省エネ住宅表示制度(販売・賃貸事業者が建築物の省エネ性能を広告...
2024 2.5
令和6年能登半島地震により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 新年早々、大地震が能登半島を襲...
2024 2.4
皆様こんにちは。 今日は2/17(土)~3/3(日)まで開催される完成見学会「ホテルライクを愉しむ家」のご紹介です。 SE構法らしい大開口の窓、タイル床やレッドシダーの板張りなど、ひ...