皆様こんにちは。
最近、特にお問い合せが多い「ビルトインガレージ」についてご紹介します。
こちらは前橋で施工をさせていただいた3階建てのビルトインガレージの住まいです。1階が車2台分のガレージと収納スペース、2階・3階が居住スペースの木造3階建てです。
SE構法の特徴はいくつもありますが、その中のひとつ、「耐力フレームによる大開口」があげられます。耐力フレームとは、平角柱と大梁で構成した門型の構造フレームのこと。ビルトインガレージなどの耐力壁が配置できない場合に、耐力フレームを使って大きく開口を開けます。ですから、ガレージなら3台分まで柱が入らずに開口を開けることができるのです。
SE構法のビルトインガレージが広く支持されている大きな理由は、大きな開口のビルトインガレージでも安全性が確立しているからなのです。このように、1階部分が大きく開いても、しっかりと立体解析の構造計算を行うことで安全性を立証して、家族の命を守る強くて美しい家を提供出来るからなのです。大開口をとるか安全性をとるかの選択ではなく、大開口も安全性も確保できるのがSE構法なのです。
SE構法なら広い土地が確保出来なくても、自由度の高いプランによって駐車スペースも居住スペースもしっかりと確保することが可能です。車社会の群馬県。家庭に車が複数台必要なケースが当たり前です。
このようにビルトインガレージにすれば、限られた敷地内でも複数台車を所持することも可能なのです。開口内に柱が建っていれば、駐車をする際に邪魔になってしまいますが、3台分までの広さに柱がなければ駐車も楽々ですね。
そして、屋根がかかっていれば愛車を雨風から守ることもできます。大切にしている車なら、やはり汚れにくいほうがよいですよね。
そして、雨や雪の日でも、ドアからドアへ濡れずに移動できるのもビルトインガレージの大きな特徴です。
ガレージハウスをご検討の方、SE構法のビルトインガレージはいかがですか?
SE構法なら、自由度の高いプランが可能でしっかりと家族の命を守ります。
高崎市浜尻町のicocochiモデルハウスにはガレージハウスの実例集もございます。
また、なぜ大開口が可能なのかの構造の秘密も公開しています。
ぜひ、一度モデルハウスをご体感ください。スタッフ一同お待ちしています。
by fujimura