so-gu― 贅沢にシンプル

旅をするように特別な時間を過ごしたい。
もうひとつのicocochi。

HAMAJIRI― 光と風の家

上質な暮らしは上質な住まいから。
icocochiのフラッグシップモデル。

NAKAIZUMI― 土間で繋がる平屋

暮らしと繋がる遊び心のある家。
34坪の平屋のicocochi。

お電話

icocochi専用

10:00-17:30(水曜、第1・第3木曜定休)

Tel. 027-203-8025

代表(渋沢テクノ建設)

8:30-17:30(日曜定休)

Tel. 027-253-3450

環境にも優しい漆喰の壁

2025.9.4

皆様こんにちは。

今日は、いここちで採用している内装材のご紹介です。

いここちでは壁の素材として「しっくい壁」をご提案しています。

いここちで提案するしっくい壁は「フェザーフィール」です。

粒子の細かい大理石粉と天然由来の接着成分を主原料とした薄塗りローラー仕上げの壁で、やわらかで落ち着いた質感が特徴です。

いここちで提案しているこの自然素材の壁は、よく見るコテ仕上げではなくマットなローラー仕上げです。

ですから、凹凸もなくとてもシンプルに仕上がるのです。

上質な空間をつくり、他の素材を引き立てる役割を担っているのです。

特長としては

・天然素材で構成されており、敏感肌の方や小さなお子様、ペットのいる家庭でも安心して使える

・骨材や顔料を加えることで、多彩なカラーバリエーションや質感の演出が可能

・天然鉱物を主成分とする不燃性素材で燃えることはなく、火災時にも有毒ガスを発生させない

・アルカリ性の高いpH値で臭いの原因物質を分解する

・カビの発生を抑えてくれる

・湿気の吸収・放出に優れており、結露の防止や室内の湿度調整、空気の清浄化にも効果を発揮する

自然由来の材料なので環境にも優しく、環境意識の高い方にも喜ばれています。

このように、いここちでは積極的に自然素材も使っているのです。

もちろん、自然素材はお手入れに気を使っていただくことも必要にはなってきます。

クロスとは違い、簡単に汚れを落とすことは難しくなります。

軽い汚れでしたら軽く消しゴムで消してもらう、水で絞った布きんを軽く叩くように当ててもらうなどの対処方法がありますが、強くこすったりすると下地が見えてきてしまうなどのデメリットもあるのです。

やはり自然素材の壁は、少し汚れてしまっても、それを少しおおらかな気持ちで見てもらった方がよいですね。

いここちモデルハウスに来場された方に時々言われるのは「いここちの家って何か空気感が違うんですよ」ていうお言葉。

これはもしかすると、この自然由来の素材が心地よい空気感をつくり出す要素のひとつになっているのかも知れません。

シンプルで飽きのこない美しい空間。

これからもこの気持ち忘れずに、一棟一棟大切に作り続けて参ります。

ぜひ、モデルハウスで心地よさをご体感下さい。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

ではまた・・・

by fujimura

いここちLINE公式でイベント情報をどうぞ