so-gu― 贅沢にシンプル

旅をするように特別な時間を過ごしたい。
もうひとつのicocochi。

HAMAJIRI― 光と風の家

上質な暮らしは上質な住まいから。
icocochiのフラッグシップモデル。

NAKAIZUMI― 土間で繋がる平屋

暮らしと繋がる遊び心のある家。
34坪の平屋のicocochi。

お電話

icocochi専用

10:00-17:30(水曜、第1・第3木曜定休)

Tel. 027-203-8025

代表(渋沢テクノ建設)

8:30-17:30(日曜定休)

Tel. 027-253-3450

東京からの高崎移住が増えています

2025.3.28

皆様こんにちは。

最近、高崎移住をお考えの方のモデルハウス来場が多くなっています。

やはり、高崎は新幹線で東京まで1時間以内で移動できますので、通勤にはとても便利。

高崎駅は上越新幹線・北陸新幹線(長野経由)が通っており、通勤時間帯には1時間に6本の東京行きの新幹線が停止します。

近年はリモートワークを中心としたライフスタイルを選択し、週に一度もしくは月に数回出勤する方も増えています。

ですから高崎は便利な場所なのです。

また、少し離れれば山や緑が多いのも人気の理由です。

そして、地震が少ないエリアとしても知られています。

群馬は近隣県と比較しても震度4以上の地震発生回数が、グンを抜いて少ないのです。

さらに、ここ数年で駅周辺にスポーツアリーナ、音楽ホール、コンベンション施設、大型商業施設などが次々と建築され、エンターテイメントが楽しめる場所へと変化しています。

まさに芸術の街としても知名度を上げてきているのです。

そんなこともあり、高崎移住に興味を持たれる方が増え、実際に移住者が多くなっているのです。

今、高崎移住が熱いのです。

人気の理由はそれだけではありません。

高崎市では、東京圏から移住する方に対し、要件をクリアすれば単身60万円・世帯100万円を支給する「高崎市移住支援金」を実施しています。

こういった補助金を利用して移住する方も増えているのです。

いここちでは、昨年に高崎市中居町にモデルハウスso-guをオープンさせました。

近年のライフスタイルも意識したモデルハウスになっています。

・都心部に通勤可能な高崎駅近く

・スマートハウス(30坪)

・二人暮らしを想定

・断熱等級7

・駐車場3台分

そして何よりもSE構法らしさが出た間取りになっているのです。

上記がsoーguの間取りです。

お分かりでしょうか。

家の外周りは柱がありますが、内側はほぼ柱はなく、あるのは天井まで届かない壁です。

すなわち、外周部だけで躯体を持たせているのです。

これはSE構法の強さの特徴で、端から端までのフレームで持たせているということです。

最大で8.4m飛ばせるフレームがなせる業です。

ライフスタイルの変化に応じて壁を付けたり取り除いたりできるので、用途が変わっても柔軟に永く使い続けることができるのです。

新幹線の駅もあり、都心部へのアクセスもしやすい高崎。

ぜひ、高崎移住をご検討の方はicocochiモデルハウスにお出掛け下さい。

icocochiでは高崎駅周辺の土地探しもサポートします。

4/12.13は高崎移住を検討の方に向けた「土地探し相談会」を実施します。

高崎駅周辺の土地をお探しの方はどうぞ。

ではまた・・・

by fujimura