皆様こんにちは。
いここちのSE構法は、その強靭な躯体と大開口が得意なことからガレージハウスのご用命も多くいただきます。
そこで、今日は大人かっこいいガージハウス3選のご紹介です。
①大開口×三階建て×ガレージハウス
建築予定地が狭小地だったため、SE構法を採用されたお施主様。
「横に広げられないなら上へ延ばす」この考え方で三階建てのビルトインガレージを完成させました。
日当たりのよい二階にリビングをつくることで、「抜群の眺め」も同時に手に入れました。
スカイバルコニーは、視線の気になる部分に壁を立ち上げてリビングのプライバシーを確保。
大開口の窓でも心地よい暮らしが愉しめるのです。
②大開口×平屋×ガレージハウス
洗練されたシンプルで美しい家の一部が、ゆったり二台分のガレージになっている平屋の邸宅。
ガレージには、室内から愛車を確認することができる窓もあります。
リビングの大開口の先にはウッドデッキがあり、庭を囲むようにコの字に室内がレイアウトされています。
囲われているので、落ち着きのある空間に仕上がっています。
深い軒は、いここちには欠かせないパッシブデザインの要素。
大開口の窓と高い天井が心地よい空間をつくり上げています。
③大開口×中庭×ガレージハウス
まさに至福の邸宅。
どっしり重厚感のある外観は気品が漂い、木目のシャッターが目を惹きます。
室内に入ると目に飛び込んでくるのは大開口と中庭。
中庭にはシンボルツリーがゲストを優しく迎えてくれます。
室内と外部の天井が共にレッドシダー貼りになっていて、ウチとソトを緩やかにつなげています。
質感の美しさも際立つ邸宅です。
いかがですか?いここちの大開口とガレージハウスは。
SE構法だから実現できる強くて美しいガレージハウス3選でした。
ではまた・・・
by fujimura