so-gu― 贅沢にシンプル

旅をするように特別な時間を過ごしたい。
もうひとつのicocochi。

HAMAJIRI― 光と風の家

上質な暮らしは上質な住まいから。
icocochiのフラッグシップモデル。

NAKAIZUMI― 土間で繋がる平屋

暮らしと繋がる遊び心のある家。
34坪の平屋のicocochi。

お電話

icocochi専用

10:00-17:30(水曜、第1・第3木曜定休)

Tel. 027-203-8025

代表(渋沢テクノ建設)

8:30-17:30(日曜定休)

Tel. 027-253-3450

和の趣を感じる大屋根の家

2025.4.19

皆様こんにちは。自然に囲まれた穏やかな土地に、「和」の趣と「大空間」の心地よさを両立したお住まいが完成しました。

 

家の外観は、重厚感のある大屋根が特徴です。複数階にまたがる大きな屋根と、長く伸びた軒が水平ラインを際立たせ、堂々としたたたずまいを演出しています。

軒の効果で、真夏の強い日差しも室内に入りにくく、暑い季節でも涼しく快適に過ごせます。さらに、雨風や紫外線から窓を守る役割もあり、建物をしっかりと保護してくれます。

軒下にはウッドデッキがあり、縁側のように季節を感じながらくつろげる空間も。塗り壁の外壁は「ストーミーナイト」という落ち着いたダークグレーで、「和」を引き立たせる穏やかな雰囲気をまとっています。

 

 

では、室内はどうなっているのでしょうか・・・

室内は、高い所は4メートル超の勾配天井が広がる開放的なリビングが魅力です。リビングの一角には、小上がりの和室も設けており、引き戸を閉めれば個室としても使えるフレキシブルで落ち着いた空間になっています。

天井にも木の板張りを施し、木目の表情と温もりが空間に深みを与えています。

二階からはリビングを見下ろせるようになっており、家族の気配を感じながら立体的な広がりを楽しめます。

また、自然豊かなロケーションを活かし、料理中や食事中、リビングで寛いでいるときに、外の景色が目に入るよう窓を配置しています。

窓を通して豊かな景色を暮らしに取り入れることで、美しい四季の移ろいを日常の中で感じられるのです。

 

 

更に、このお住まいのもう一つの特長は、省エネ性能の高さです。

下記の表が省エネ計算の結果になります。

  • UA値:0.35(断熱性能等級6)
  • BEI(一次エネルギー消費量指標):0.36
  • 年間光熱費の目安:約15.5万円 ※売電による収益は含まれていないため、実際の負担はこれよりも少なくなる可能性もあります。

このように、大開口や大空間があっても「快適」と「省エネ」をしっかり両立。icocochiでは、高性能な断熱材・高性能サッシ・パッシブデザインを駆使し、エネルギー効率のよい住まいを実現しています。

開放感のあるリビングや大きな窓に憧れつつも、「夏暑いのでは?」「光熱費が高くなりそう…」と心配な方も多いはず。でも、設計と性能をしっかり考えれば、大開口の家でも快適に、省エネに暮らせるのです。

家づくりをご検討中の方はぜひ一度、私たちにご相談くださいませ。

それではまた。