「構造をデザインする 強くて美しい木の家」
これがいここちの家です。
いここちの家は全棟、耐震構法SE構法でつくられます。
SE構法は、システム化された木造ラーメン構造で、「優れた耐震性能」と「自由な空間設計」の両方を兼ね備えた、最先端の木構造です。
柱と梁で家を支え、耐力壁を増やすことで空間の密度を高める在来工法と、柱と梁のフレームで強固な空間を生み出すSE構法では、設計の可能性に顕著な差が出ます。
SE構法は、今までの木造住宅では困難だった自由度の高い開放的な空間を安全に実現するのです。
「SE構法は耐震構法」
SE構法が生まれたきっかけは「阪神淡路大震災」です。
あの時に多くの木造住宅が壊れてしまった現状を検証し、「大地震でも壊れない木造住宅を日本中に広めたい」という理念で開発されました。
柱や梁そのものを互いに剛接合し、強固な構造躯体をつくり上げる。
従来、鉄骨造やRC造において主流だったラーメン構造を、日本の木造住宅に取り入れたのがSE構法です。
SE構法は柱勝ち木造ラーメン構造で、強さはもちろん自由度も他に類を見ません。
その後、日本で発生した「中越地震」や「東日本大震災」「熊本地震」において、SE構法の住宅はどの地震においても1棟も壊れませんでした。
このように、今までの大地震で本来の理念が実証されているのです。
「地震を想定して備える。それが構造計算」
いここちの家は耐震等級3。
日本のほとんどの木造住宅は、「壁量規定」によって耐震性の基準をクリアしています。
しかし、この方法は、1棟1棟に対し現実に起こる地震を考慮して計算しているわけではありません。
また、壁を増やして耐震性を確保することは、開口や空間を狭くしている事でもあります。
一方、SE構法は、立体解析による構造計算を全棟で実施しています。すべての家は立地条件が異なり、プランが違うからです。
いここちでは、常に「あなたの家だけのための構造計算」を行い、許容応力度計算による耐震等級3を取得し、大切な家族や財産を守る家をつくっているのです。
「最大8.4mの大開口」
SE構法の耐力フレームは、一般在来工法の耐力壁と比べて約3.5倍の壁強度を有しているため、最大で8.4mの大開口が可能となり、開放感のある空間を実現します。
そのため、車3台分のスペースを確保するビルトインガレージを設けることが可能です。これだけ大胆な空間を、耐震性の裏付けをもって実現できるのはSE構法の大きな特徴でもあります。
我々は、これからも「構造をデザインする 強くて美しい木の家」を皆様にご提供します。
ぜひ、モデルハウスにもお出掛け下さい。
ではまた・・・
by fujimura