皆様こんにちは
「土間で繋がる平屋モデルハウス」の工事は順調に進んでいます。
現在は「基礎工事」が進行中です。
基礎工事は、家の土台となる重要な部分の工事です。
「ベタ基礎」といって、建物と地面の間の土台となる所にコンクリートを敷き詰めていきます。
まず基礎を造るところを掘削し、砕石を敷いた後、シロアリ対策のため土壌消毒し、湿気対策のための防湿シートを敷いていきます。
次に「捨てコン」と呼ばれるコンクリート打設した後、基礎配筋の施工に移っていきます・・・
上の写真のように鉄筋を格子状に組み立てていきます。
ちゃんと図面通りに施工されているか、第三者機関立会いの下で厳しくチェックされます。
左の写真の中央部分にあるのは「アンカーボルト」といいます。
SE構法は主要な柱の下に柱脚金物を配して、柱と基礎をがっちり固定します。
柱脚金物はこのアンカーボルトによって基礎に直接取り付けられ、地震などの横の力にも強く、しっかりと建物を支えるのです。
その後、さらにコンクリートが打設されていきます。
養生期間を経て型枠が取り外されました。
基礎幅は17cmあります。家の土台となる堅牢な基礎です。
icocochiの家の基礎は「構造計算」を基に造られます。
上の写真でご紹介した鉄筋やアンカーボルトの間隔や数量も構造計算によって細かく決められているのです。
SE構法では、地盤調査の結果を基に建物に伝わる力を解析し、地盤に応じた基礎を設計します。
上部の建物だけでなく、基礎も大規模建築と同じ計算手法で構造計算することで、高い耐震性の家を造ることが出来るのです。
どうしても完成した建物に目が行きがちですが、しっかりとした建物を造るには目立たない部分も重要です!
是非、皆様も基礎に着目して見て下さい。
夏のオープンに向けて引き続き工事を進めていきます!
竣工をどうぞお楽しみに・・・
by Takagi
土間で繋がる平屋インスタグラムも公開中です https://www.instagram.com/home.i.2022/